2008年06月24日
何故か、音楽家は魚釣りが好き!
前にも紹介しました、鈴木博さん、「コモエスタ赤坂」を作詞、作曲をした浅野和典(かずのり)さん、等々の人達が中心になり良く丹沢の渓流釣り、伊豆のイサキ釣りと関東、伊豆を巡りました、総勢20人から25人くらいで車を連ねて行ったもんです、若い音楽家、店の人達、店の女の子等でワイワイガヤガヤと行きました、釣りはそれほどメインではなくて懇親の意味が強い旅行でした、大体土曜日の朝、皆の仕事が終わる朝の4時ごろ東京を出発して昼前に現地到着、それから釣り三昧、夕方の5時ごろに終わり、風呂に入り、宴会です、この宴会がメインでしたかね!食事も終わり、それから持ってきた酒、ワイン、ウイスキー、ブランデー等々で酒盛りです、初対面の人達も和気あいあいで酒を飲み、それから持ってきた楽器(ギター、)ホテル、旅館に置いてあるピアノ等で一人づつ自己紹介してから歌うのが暗黙のルールでした、演歌あり、シャンソンあり、ジャズあり、カントリーあり、の大宴会です、たまたま居合わせたホテル、旅館のお客様も仲間に
入り夜中の2時ぐらいまでドンチャン騒ぎでした、よく他のお客様に文句を言われなかったのが不思議でした、今はその時のメンバー達とは疎遠になってますがたぶん職業も変わり各々の道を歩んでいると思いますが、若い時の大事な、大事な思い出です、やっぱり仲間は良いもんですね、そんな思い出話でした!
入り夜中の2時ぐらいまでドンチャン騒ぎでした、よく他のお客様に文句を言われなかったのが不思議でした、今はその時のメンバー達とは疎遠になってますがたぶん職業も変わり各々の道を歩んでいると思いますが、若い時の大事な、大事な思い出です、やっぱり仲間は良いもんですね、そんな思い出話でした!
Posted by チャーリー半田 at 18:04│Comments(0)