2011年01月02日
初詣!



ちょっと頼みすぎかと、思いましたが、あまりにも激動な昨年でしたので!
雑司が谷にある、鬼子母神と大鳥神社です。
鬼子母神は2月のお会式(万灯)があり、私も若き頃、フライパン、太鼓を叩いて、寒い夜に練り歩いたのが懐かしい思い出です。
大鳥神社は秋祭りの氏神様で、毎年9月に大祭が挙行されます。
東京の祭は御輿(みこし)がメインで、屋台(山車)は脇役(子供達が主役)です。
以前住んでいた掛川は逆で、屋台(山車)がメインでした。
所変われば品変わるとは、うまい事を言いますね!
そんな、初詣、墓参りの1日でした。
因みに、鬼子母神は長蛇の列でお参りするのに約1時間、寒風の中じっと待っていました、寒かった〜!
Posted by チャーリー半田 at 21:58│Comments(1)
この記事へのコメント
鬼子母神、懐かしいです(笑)
今年もチャリーにとってよい年でありますように・・・♪
体に気をつけて頑張ってください!
今年もチャリーにとってよい年でありますように・・・♪
体に気をつけて頑張ってください!
Posted by まい at 2011年01月11日 21:29