2007年10月29日

私の履歴パート11

さてさて何でまたフィリピンに帰ることになったは友人の中国系フィリピン人のロミー
がグアムでレストランをやることになり、その手助けをしたお礼にフィリピンのマニラ
に招待されたのがそもそもの話の始まりです、
当時私はグアムの免税店で店長として働いていました、ある時あるお客様が
お買い上げのバッグの紐が切れて修理か商品を変えて欲しいと来店していました
そのお客様は最上のお客様で今迄お金を沢山使って戴いていました、
売り場の責任者は自分での判断に困り私に判断を委ねてきました
そこで私は即交換しなさいと指示をだしました、それが大揉めの発端でした
結果を言えば首です、理由は越権行為でした、なぜ上に相談しないで自分で
決めたと会長から大目玉です、言い訳を言うのは嫌でしたので、
自分が最上の判断をしたと返事をしたところまたまた大目玉です、
それで自分の給料から差し引いてくださいと言うと、
会長が生意気だ、俺の言う事を聞かないとその月でくび(ファイアー)です
今でこそ言いますがその店もう潰れましたざまーみろ、へへのへーだ!
まーそうゆう経緯でフィリピンにいくことになりました、
グアムを出発する時になんとピナツボ火山の爆発です、
飛行場に丸一日足止めをくらいなんとかマニラに到着です
空港に着いたのが昼の1時ごろでしたが、空は真っ暗です
外に出ると雪のように火山灰が降っています、熱い火山灰が!
まずホテルに入り、自宅に決めていた場所に行くと庭に50センチ程
火山灰が積もっていました、雪かきじゃなく灰かきです、
初めての経験です、ちなみにあとの飛行機はすべてキャンセルで
再開はなんと2週間後でした、1991年の多分6月だと記憶しています。
さて次回はマニラでの信じられない(日本人には)珍事を紹介します、
乞うご期待を。



Posted by チャーリー半田 at 16:33│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
削除
私の履歴パート11
    コメント(0)